きつい生理痛が、鍼灸施術にて改善した症例【堺市 20代 女性】
今回の患者さんは、学生の頃から生理痛がきつく、次第に婦人科のその痛みは強くなり、薬を使っても生理期間中はほとんど動けないほどの痛みに悩んでいた方です。現在は社会人になっていますが、仕事をその痛みにより休まないといけないほどで、病院へ行って検査をしても、子宮内膜症などの疑いは無く、原因はホルモンバランスの乱れと診断されたとのことで来院されました。
婦人科疾患の場合は、東洋医学では肝臓や、腎臓の働きが悪くなるとまず考えます。
東洋医学の場合、肝臓は血液を作ったり、ホルモンバランスを整えたりする作用を行い、腎臓は婦人科や、泌尿器科全般の機能を行うと言われています。
西洋医学では血液検査やレントゲン、生体検査などを行って原因を特定していきますが、血液検査ではホルモンバランスなどは未だにはっきりと確認できないのが実情です。その場合は、ホルモン剤の注射や、生理を来ない様にピルを使うようにしますが、薬を使い続けていると、薬が無いと生理が来なかったり、生理が無いと閉経後と同じ状態になり、2次的に強い症状が出てしんどくなってしまう方も非常に多いです。
鍼灸施術の場合は、薬の様にすぐに効果が出ることもありますが、それよりも、自己免疫力や、自己治癒力を高めて、痛みが無かった時の正常な状態に戻すということが可能です。もちろん副作用もありません。
今回の患者さんの場合は、痛みが長く続き、肝臓の血液を作る機能が低下することで、「血虚」と言われる状態になっていました。
分かりやすく言うと、貧血の状態で、めまいや立ちくらみがしたり、それ以外にも生理痛や強い痛みが出るようになってしまいます。 これは東洋医学独特の考え方で、西洋医学の場合は貧血で生理痛が強くなったり、ホルモンバランスが乱れたりと繋げて考えることはまずありません。
このように、西洋医学とは違う観点で施術をしていくため、西洋医学で効果が薄かった場合でも、当院では施術効果が出る方も非常に多いです。
この患者さんも、数回の施術を終えるころには、貧血のような症状はほとんど無くなり、生理痛も仕事に手がつかないほどでは無くなりました。 まだまだ痛みがあるため、しっかり生理痛が取れるように施術をする必要はありますが、継続通院していけば、普段の生活も楽に過ごせると思います。
このような症状でお悩みの方は多いと思います、諦めずに一度ご来院頂いてはいかがでしょうか。
*この記事は個人の感想であり、効果を示すものではありません。
2020年07月05日